2017年 06月 14日
きびじつるの里 |
昨日の朝、福山の写友から電話が有ってきびじつるの里「サンロード吉備路裏」に
タンチョウを見に来ると言うので、私も顔を出しました
みなさんタンチョウのひなが産まれてから連日朝から晩まで通われる方が
沢山おられるようですが、私はなぜか興味が湧かず行ってなかったので
この機会に行ってきました

9時からタンチョウの餌やりがあったのですが、タンチョウの餌を狙ってサギがくるので一羽が追っ払っていました、写友と一緒に来られていた女性カメラマンはさすがタンチョウのお父さんはしっかり仕事してますねって言われてましたが、私にはお父さんかお母さんか解りませんでした、最近は女性の方が強い場合が多いので、笑

私は日ごろ鳥を撮らないのでそれ用のレンズが無くて、今回300mmF4のAFが故障しているレンズにX1.4のテレコンつけて全てMFでの撮影でした
AFの有難さが良く解りました!

タンチョウを見に来ると言うので、私も顔を出しました
みなさんタンチョウのひなが産まれてから連日朝から晩まで通われる方が
沢山おられるようですが、私はなぜか興味が湧かず行ってなかったので
この機会に行ってきました


AFの有難さが良く解りました!

▲
by moai2014
| 2017-06-14 09:03
| 鳥
|
Comments(0)